
東京都多摩支部

| 多摩支部委員会 |
| 総務・財務・組織 |
| WEB管理室 |
| 広報委員会 |
| 企画事業委員会 |
| 役員会 |
| 地域支部長 |
| 地域支部 |
| 八王子 |
| 立川 |
| 昭島 |
| 府中 |
| 小平 |
| 町田 |
| 小金井 |
| 村山 |
| 武蔵野 |
| 国立 |
| 青梅 |
| 三鷹 |
| 国分寺 |
| 日野 |
| あきる野 |
| 東久留米 |
| 清瀬 |
| 多摩市 |
| 羽村 |
| 福生 |
| 稲城 |
校友会とは(校友会本部ページより)
明治大学校友会(以下,校友会)は学校法人明治大学が「明治大学校友会」として認可して いる唯一の校友(卒業生)団体です。校友会は会則でも規定
しているとおり,「明治大学を賛助し,会員相互の親睦を図る」ことを目的とし
ています。
多摩支部の組織
校友会は,校友の居住地主義を原則に全国54県単位支部とその傘下に213地域支部,そして海外に2支部(大韓民国支部と台湾支部)が組織され,大学
支援・賛助のために諸活動を続けています。
東京都は東京東部支部、東京西部支部、東京南部支部、東京北部支部、東京
多摩支部の5支部があり、さらに地域支部で構成されています。
多摩支部は左記の21地域支部で構成されています。各地域支部は,毎年1回
定時総会を開催し、事業計画,予算等支部運営に関する重要事項を決定して
います。また,講演会・ビジネス交流等さまざまな行事が計画され,大学及び
校友会本部役員も出席し,会員相互の親睦や情報交換の場となっています。
多摩支部の活動
多摩支部では,地域支部相互の連携を密にし、多摩地域の明治大学校友の交流を推進するために各種イベントや校友会本部の事業に協力しています。
■2025年第61回全国校友福井大会
